増強したらスペックを測定するのが世の習わしなので測ってみた。
なお、ドライブは以下のとおり
HDD:Hitachi HDT725032VLA360 320GB
SSD:PATRIOT PE32GS25SSDR 32GB
RAMDisk:Gavotte Ramdiskにて32bit管理領域外の約3GBを自動作成
※Gavotte RamdiskによるRamDiskの構築については後ほどのエントリで詳しく説明する予定
この中で、HDDは若干古めのものの為、最近のHDDではもう少し速度が出ると思う。
測定はCrystalDiskMarkを利用。
まずはHDD
まあこんなものか、といった感じ。
次はSSD
ざっとHDDの倍のRead/Write性能。ブートドライブとして非常に満足。起動後しばらくプチフリーズが出る事さえなければ…
そして本命RAMDisk
およそHDDの20倍の性能。シャアもびっくり。
ちなみに、本当に32bit管理領域外を使っているか気になったので、測定中のタスクマネージャの画像。
おー、本当に領域外を使えてるっぽい。すごいぞGavotte Ramdisk!
今のところ、ページングファイル領域として割り当ててる。
テンポラリ領域として使うと起動の度にリフレッシュされるので幸せな感じかと。
今後の予定として、RAMDisk上にVMを構築して起動してみたいなぁ、といったところ。
0 コメント:
コメントを投稿