2009年1月18日日曜日

【PC】Windows7(64bit)入れてみた



EFI-Xでの起動の遅さに嫌気が差したので、HackintoshをWindows7評価機に変更した。
HDD以外は、RAMを手持ちのに差し替えているのと、ASUS製のインテル統合チップ搭載マザボ向けのデジタル出力カード「S-ADD2」を挿したくらいでほぼノーマル。(HDMI出力が可能になったけど、自宅にHDMI対応のモニタが無いので未確認。DVI変換ケーブル同梱だけどメイン機と差し替えるのも面倒だし…)
十分快適に使えてしまっている。不具合らしい不具合はエクスプローラ上でマウススクロールが怪しいくらい。(MS Wireless IntelliMouse Explorer2.0を切り替え機経由で使用)
アンチウイルスにはAVGのフリー版を使用。ライセンスが余ってるMcAfeeはダメだった。

0 コメント: